レッサーパンダ(小熊猫)の情報を提供。Pop'n Callは動物園・遊園地を対象に活動しています。

Top BBS
Site History
Photographs
Products Oversea
Products
Motion Pictures
About Red Panda
Play Online
Fool
Links

安佐動物公園
2002年05月05日
こどもの日ってやっぱ子供多いよねぇ

安佐動物公園エリアマップ

久々に人間園ってな感じに大量の入園者を見ました。
5月5日ということで覚悟はしていたのですが、
「お子様無料」。やっぱり。
昔、こどもの日といえば近くのラーメン屋に「100円ラーメン」を食べに行ったものです。母親が器の洗い方を見て2度と行くことは無かったのですが。。。
安佐はレッサーグッズの宝庫(と思い込んでいる)ので、入園した瞬間ショップ探し。
早速、事務所らしき場所でカード発見!!
テレカ2種とアストラムカード(モノレールのプリペイドカード)が販売されてましたが、テレカ1種は「発売中止」残念(でも、別の売店で売ってました。。。ってことは単なる売り切れか!?)
売店に入ったらグッズ買いまくりです。四国ツアーの「のいち動物園」以来でしょうか。
足取りも軽く、いざレッサー舎へ

と、とお〜い。。。昨日と違って晴天、それを見越してかなり涼しい格好をして行ったのですが、ちと厳しい。これは日焼け覚悟か!?
目ざとく近道を発見するが、う〜ん、あんまり変わらないような。。。
レッサー舎に近づくにつれて人の姿も見えなくなり(朝一なのでまだだれも到達していないようです)一番乗り!!(多分)。柵が無いので開放感たっぷりです。
一頭近づいてきたので、すかさずカメラを向ける。遠ざかるレッサーくん。。。
どこのレッサーパンダも大体同じなのですが、カメラ向けると急に顔をそらすんですよねぇ〜。「カメラに目のペインティングしたらいけるんじゃないか」と思いつつも撮りまくり。
(たぶん、ストロボのいやな思い出があるのではないでしょうか。子レッサーなんかはビックリしますから、ストロボ厳禁です。)

そんななか、2頭のレッサーがそわそわし始める。「たぶん飼育員さんが来るんだろうなぁ」と思っていると、「ガラガラ」って音が。「待ってました」ってな感じで飛び込んで行きました。
「ま、まさかこれで終わりでは」と不安になったのですが、りんごが飛んできました。
「???」
3頭のレッサーくんが猛ダッシュ!!
その後、飼育員さんが出てきて、レッサーくんの状態をみながら、取材班に近いところにりんごを置いてくれました。さらに、レッサーくん達の名前と親子関係等を説明していただき、「おお、これは良い動物園だ」と思うも、質問が思い浮かばない。。。
「くそ〜、あれだけ質問考えて来ようと思ってたのにぃ!!」と、残念に思いながらも目の前ではりんごをおいしそうに食べるレッサーファミリー。ほのぼのいい感じだなぁとみていると、りんごの奪い合いが。親子のためか争いは無いのですが、静かに奪い(親)奪われ(子)が行われています。

「おいおい、親なんだから子供が食べてるりんご横取りするのはやめなさい!」と、かわそうになるくらい良く奪われる子レッサー(栃)
それでも抵抗しない子レッサーは忍耐の子なのでしょうか?
りんごを食べ終え、しばらくするとスゴスゴと舎奥のなかに。どうもエアコンが効いてるらしい。さすがに今日は暑いので、エアコンなしではいられないでしょう。
ここまで、大体30分くらいでしょうか、開園一番で来た会がありました。その後続々と人が来たのですが、その頃にはほとんど「たれレッサー」状態でした。
「取材は朝一」実感しました。

一通り観察を終え、飼育員さんに話を聞くことに。しかし、質問考えてなかったので、取り合えづ普通の質問を。
popn:「すみません、ちょっと質問いいですか?」


popn:「実はレッサーパンダのHP作ってまして」
飼育員さん:「Pop'n Call さんですか?」
popn(思考):「(???、もしかして知られてる?)」
飼育員さん:「昨日、HP見たんですよ。今日こられるんじゃないかと思ってました」
popn(思考):「(そういえば、中国地方に来てること、掲示板に書いたっけ)」
(こんな感じの会話が)

すげぇ〜、取材先で名前覚えられている!!
サイト運営続けるもんですね、感動しました。こういう時にいろいろ聞けるとプロなんでしょうけどね。。。
で、聞いた事をまとめますと、
レッサーパンダは全部で8頭、最初に出てた2頭が「和(オス)、マイ(メス)」、後から出てきたファミリーが「ロンロン(オス)、バナナ(メス)、栃(子供メス)」、後、別の場所に3頭「友友(オス)、愛愛(メス)、椎(オス)」飼育されているそうです。
・食事の時間:「朝9時と閉園後の夕4時半」
・主な食べ物:「リンゴ、孟宗竹、人口食」
 この時期は葉落ちの時期で、良いものが少ないらしいです。
・すきな竹ベスト3(動物園備え付けの資料より)
 1:モウソウチク(主食)
 2:ハチク(たまにはよい)
 3:マダケ(あってもほとんど食べない)
・食べる量の変化(動物園備え付けの資料より)
 春を基準(1)にすると、夏は半分位(0.5)になり、冬にかけて1.4倍位(1.4)になるようです。

質問に快く答えていただきありがとうございました。
いろいろと楽しませていただきました。

ちなみにこんなものもありました。


看板 看板

注意)帰りのバスが異様に混むので、注意が必要です。

戻る 前へ 上へ 次へ

Copyright(c) Pop'n Call All Rights Reserved.